top of page
Untitled

​赤ちゃんねんね相談室

\\自由時間を確保して心から子供を愛せるママに//

10人に1人が産後鬱を経験する時代。

家事や育児に追われ、休息をとることが出来ないママも多いのではないでしょうか。

​ママも赤ちゃんも、心地良い睡眠をとることは、心身の健康に繋がります。

赤ちゃんを育てている時間はほんの​​

ひとときです。

そして、ママの人生も一度きり。

悩んでいる暇はありません。

睡眠不足を解消することで

時間と心に余裕がある毎日が待っています。

​赤ちゃんの隣で心地よく眠ってみませんか

ホーム: タイトル
Untitled

​​相談室の特徴

​赤ちゃんの隣で眠りたいママへ

「ねんトレ」と聞くと

「トレーニング」という言葉に抵抗をもつママも多いのではないでしょうか。私もそうでした。

「ねんねトレーニング」とは

生活リズムを改善し、赤ちゃんが自分の力で眠りにつけるようにサポートすることです。

無理に可哀想な思いをさせることはありません。


眠る力を育てる過程で、一時的に泣かせる必要がある場合もありますが

無理な「ねんトレ」を強制することはありませんのでご安心ください。

「赤ちゃんねんね相談室」では

ご相談者様とのコミュニケーションを、何よりも大切にしています。

赤ちゃんの夜泣き改善の前に、今の気持ちをお聞かせください。

​​

夜泣きを改善したいと思ったきっかけや、育児への想い

現状のライフスタイルへの満足度や未来への期待や不安など

心療内科看護師としての経験を生かしたカウンセリングを​行い、お悩みの本質を探っていきます。

特に授乳や抱っこの癖でお悩みを専門として、ご相談を受けています

ホーム: 相談室の特徴
ERC_8585.jpg

​サポートのご案内

ご相談中何度でもご質問が可能です

初めての方は

インスタグラムプロフィール欄URLより

公式LINEご登録後

無料プレゼントをクリックして頂けると

ご利用頂けます


※ご満足頂けるサービス提供のため

事前アンケートのご協力を

お願いしております。

ホーム: 個別相談のご案内

お客様の声

1000040628.png
1000040609.png
1000040610.png
1000040611.png
ホーム: お客様の声
Untitled
Untitled
Untitled
1000040615.png
ホーム: お客様の声
Untitled
Untitled
1000042204.png
1000042207.png
ホーム: お客様の声

下の子を妊娠してから、少しでもそばを離れると泣くようになり、相談をしました。

2人を寝かしつけることに不安があり、セルフねんねをしてほしい気持ちと

一緒にまだ寝たい気持ちでもやもやしていましたが、ベビーマッサージを取り入れた寝かしつけをすることで、朝まで寝てくれるようになりました。これからお兄ちゃんになる息子の気持ちを大切にしていきたいと思います。

1週間サポート 2歳

​最初の相談は、寝返り返りができないことでした。

触れ合い遊びのなかでできる、寝返り返りを教えて頂き、一度は終了しましたが、お座りとずりばいができるようになったころから、夜中に寝室からいなくなるようになり、再度相談しました。

赤ちゃんの発達のことや、寝室の環境作りの話はとてもためになりました。

次のステップでも悩んだら相談します。

ありがとうございました。

1週間サポートリピーター様 11ヶ月

ズームの相談では、ポイントを絞り

時間いっぱい話を聞いてもらえました。

教えて頂いたことをやってみたいです。

​ありがとうございました。

​​沢山話せたことで、自分の今の想いに気づけました。ありがとうございました。

60分サポート 5ヶ月

ホーム: 赤ちゃんねんね相談室 お客様の声

1週間ありがとうございました。

​夜泣きが辛くて、お申し込みをしましたが、生活リズムの見直しだけで、頻回起きが1回起きるのみに変わりました。

​断乳をするように勧められると思い、断乳の覚悟を決めることに時間がかかり、なかなか相談をしていませんでしたが、断乳をせずに夜泣きを減らせたので、もっと早くに相談をすればよかったです。

ありがとうございました。

1週間サポート 1歳0ヶ月

一人目の夜泣きで苦労したことから

生まれる前に相談をしました。

朝に起こす時間や夜中の環境が夜泣きと関係しているとは思っていませんでした。

兄弟の寝かしつけは、実際にやってみないとわからないことがあるので、また困ったら相談させてください。

ありがとうございました。

30分サポート  妊娠中

夜泣き改善のために、断乳を迷っていましたが、断乳をしたくない気持ちがあり​

相談をしました。

夜中に5〜6回起きていましたが、生活リズムを整えただけで、2回まで減らすことが出来ました。

​先生に沢山話ができたことで、もやもやしていた気持ちがなくなりました。朝まで眠れることが、娘にとっても私にとっても良いのかなと、想いが変わってきたので、再度試みたい気持ちになりましたら、ご相談させてください。​

1週間サポート 1歳4ヶ月

ホーム: 赤ちゃんねんね相談室 お客様の声

ベビーマッサージ教室

北海道札幌市にて

ベビーマッサージ教室を開催しております。

ママと赤ちゃんのリフレッシュを目的として

触れ合い遊びやベビーマッサージ

赤ちゃん体操など

心地よい刺激を楽しくお届けします。

レッスンのあとには

お悩み相談会も行っております。

ERC_8672_edited.jpg
ホーム: 赤ちゃんお楽しみ会
ERC_8656.jpg
ERC_8676.jpg
ERC_8562.jpg
ERC_8592.jpg
ERC_8557.jpg
ホーム: 全商品のリスト

​ベビーマッサージレッスン

お客様の声

今日はありがとうございました。

すごく楽しかったです。

いろいろ悩み相談も出来て

もやもやが晴れました。実践してみます。

ベビーマッサージも遊びも

お家でやってみたいと思います。

◯◯くん親子ともお話できて

楽しかったです。

行ってよかったです。

​またよろしくお願いします。

今日はありがうございました。

初めてのお出かけで不安もありましたが

とても落ち着く空間で

ゆったり過ごせました。


低月齢の赤ちゃんとの接し方は

迷うこともありますが

今日ベビマをやってみてもっと触れ合いを

大切にしていきたいと思いました。

その他の相談も乗って頂き感謝です。

また​、よろしくお願いします。

9ヶ月 Eちゃん親子さま

2ヶ月 Rちゃん親子さま

本日はありがとうございました。

個人の方がやっているイベントに

参加したのは初めてでしたが

優しくて親しみやすい雰囲気で

緊張もなく過ごすことができました。

ランチ中に抱っこして頂けて

ゆっくりランチができたのも幸せでした。

また​機会がありましたらお願いします。

今日はありがとうございました。

色々ご相談にのって頂いて

ランチの間も抱っこして頂いて

嬉しかったです。

​皆さんとのお話もとても楽しかったです。

また参加したいです。

4ヶ月 Rちゃん親子さま

6ヶ月 Aくん親子さま

ホーム: お客様の声

​相談室ができるまで​

​​自己紹介

はじめまして!!大内 あきなです。

「赤ちゃんねんね相談室」と

札幌市で「ベビーマッサージ教室」を主宰しています。

私が「相談室」をはじめたきっかけは

私自身が、大好きな我が子の赤ちゃん時代の子育てを楽しめなかったからです。

元々自己肯定感の低い子供時代を過ごした私は、「達成感」や「満足感」を感じることが少なく

その気持ちを満たしたい一心で看護師としての人生を歩み始めました。

ここからは看護師としての人生から

我が子のために生きる人生が始まった私のヒストリーを書き記します。​

ホーム: 自己紹介

待望の出産

母となった私は

産院で主人の転勤を知ることになりました。

その後生後1ヶ月の娘とともに

札幌を離れて住んだことがない

私のワンオペ育児生活が

スタートしました。

3ヶ月頃になると

人と関わることを求めて子育て

サロンへも​足を運びましたが

会話がはずんだときも

たった1時間半程度の交流です。

午後からはずっと誰かと話すことは

ありません。

我が子は大切な存在でしたが

気づいたときには

娘を見つめるときだけ

作り笑い

1日のほとんどは

家事と娘のお世話を淡々とこなし

​ときが過ぎていました

1612688230016.jpeg
ホーム: 自己紹介
Untitled

夜泣きが始まる

​​頻回覚醒の日々

孤独のなかにも幸せを感じていた、生後7ヶ月のとき、娘が夜泣きを始めました。

少しでも泣き声が聞こえると夫を起こしてしまうと申し訳ないという気持ちと

娘が心配な気持ちもあり

すぐに反応をして抱っこをし、それでも泣き止まないときには授乳をしていました。

そんな生活を続けていると

娘が8ヶ月になる頃には、

朝4時から15分ごとに

覚醒するようになったのです。

ホーム: 自己紹介
1681114825815~4.jpg

​​断乳しかない

​​眠るために苦渋の決断

私はネット情報を読みあさりました。

「夜泣き・何故泣く」などとともに

「育児ノイローゼ・産後鬱」などの

キーワードも毎日のように検索を始めました。

しかし、これといって確かな情報といえるものに出会うことはなく最終的に出した答えは「断乳」しかない、という結論でした。

ホーム: 自己紹介
Untitled

断乳をした娘は眠るようになりました

断乳により行動範囲が増えて食事量も増え

夜も朝まで眠るようになりました。

しかし、子育てのためだけに生きていたあの頃

たった1つの後悔、それは「断乳しかない」と判断したことです。

誰かに頼ることなく

自らの判断だけで得た情報は

「赤ちゃんを一人にして行うねんトレ」のみでした。

もしもあのとき

「赤ちゃんの隣で眠りながら夜泣きを改善する方法」を知っていれば

「泣かせるねんトレ」の前にできることの知識があれば

どんなに気持ちが楽になってたことでしょう

卒乳のタイミングも

自らのタイミングで

決断し次のステップに向かうことが

できたと思うのです。

ホーム: 自己紹介

充実した日々

​​眠ることは生きること

娘が眠るようになると、私もぐっすりと眠れるようになりました。

自分自身の睡眠不足による問題は深刻に考えてはいませんでしたが、眠れたことで、肩こりがなくなり、外出意欲が湧き、食欲も出るようになりました。


笑顔も増え、自律神経の乱れの改善を身をもって体験しました。

自律神経が整うことの大切さを知った私は、その後の子育ても楽しいと思えるようになり、充実した毎日を送っています。

DSC_2165.jpg
ホーム: 自己紹介
ERC_8666.jpg

子育て期間は長いけれど、24時間を共に過ごす赤ちゃんの時間はほんの一瞬です。​

ママにかけがえのない「今」を楽しんでほしい

心身の健康の原点である、「朝の光を浴びて夜眠る生活ができる人生」を歩んでほしい。

​そんな思いをこめて​活動をしています。

ホーム: 自己紹介
ホーム: 講師プロフィール
Untitled

講師プロフィール

​大内 あきな

赤ちゃんの眠り研究所

乳幼児睡眠アドバイザー


JABC日本ベビー&チャイルドケア協会

ベビーマッサージ指導者

JABC日本ベビー&チャイルドケア協会

赤ちゃん体操指導者

WARAリズムアドバイザー

​看護師

現在8歳女の子と6歳男の子の2児の母

札幌出身札幌育ち

転勤族の夫と結婚後、札幌で生活をし、出産3日目に転勤が決まる。

生後1ヶ月の娘とともに、すでに移動していた北海道砂川市の主人のもとに合流する。

ワンオペ育児と住み慣れない土地での生活で、孤独を感じながらも、支援センターや保育園の一時保育、近隣のお友達に恵まれながら、第2子も授かる。

4年間の砂川市での生活を経て、地元である札幌市への永住を決め、1歳10ヶ月と4歳の子供とともに札幌へ引っ越す。

夫の単身赴任生活が開始となる。

想像以上に大変なワンオペ生活と2重生活が始まった半年後、娘が「パパと離れて生活することは考えられない」と体調不良を訴えるようになる。

状況を改善すべく、再び砂川市への引っ越しも視野に入れながら、主人の元に行く回数を増やして様子をみていたところ、主人の札幌市への転勤が決まり、1年半の2重生活が終了する。

娘が小学1年生、息子が幼稚園に入園したことを機に7年間の専業主婦生活を終え、パート看護師として復帰をする。

母となり、初めて看護師として勤務した心療内科にて、人間関係の土台が家族関係、夫婦関係にあり、その根っことなる部分が親子の絆であることを痛感する。

主人の単身赴任生活での想いや、心療内科での学び、そして元々赤ちゃんが大好きであることから、「親子の絆」を深めることに関わる仕事をしていきたいと強く思うようになり、ベビーマッサージ・赤ちゃん体操の資格を取得する。

また、心療内科で多くの患者様が「不眠」に悩まされていた現状と、我が子の夜泣きで苦しんだ経験を重ね合わせ、「親子の絆作り」と同様に「眠ること・眠れること」の視点からも産後鬱などの心身の不調の予防に関わっていきたいと想い、赤ちゃんが自分の力で心地良く眠ることを指導する、乳幼児睡眠アドバイザーの資格も取得する。

看護師として整形外科に勤務していたことやWARAリズムアドバイザーとしての観点から、また保育園看護師としての勤務経験から発達や離乳食と夜泣き改善との関係性などもお伝えしている。

2023年より、オンラインにて「赤ちゃんねんね相談室」と札幌市にて、親子のリフレッシュを目的とした「ベビーマッサージ教室」を主宰

ホーム: プロフィール詳細
ホーム: Instagram
bottom of page